令和7年度の未就園児クラス募集について
説明会を令和7年4月10日(木)9時30分から10時30分に行いました。
今後も随時見学・説明を受け付けております。
メールフォームhttps://www.otowa-youchien.com/contact/
またはお電話でお問い合わせください。
連絡先電話番号は、平日昼間にご連絡できる番号をご記入ください。
令和7年度より、満3歳児クラスを始めます。

週2回たんぽぽ組の募集要項です。
見学当日に2歳児クラスたんぽぽ組登録ご希望の方は、履歴書(願書)と登録料5,000円をお持ちください。
履歴書は当ホームページよりダウンロードできます。
https://www.otowa-youchien.com/dl/
幼稚園にもご用意していますので、その場で書いていただくこともできます。印鑑をお持ちください。
募集人数 | 20名(親子参加) |
曜日 | 火曜日・木曜日 |
年齢 | 2022(令和4)年4月2日生まれ~2023(令和5)年4月1日生まれ |
保育時間 | 午前9時~11時 |
持ちもの | タオル・コップ・うわばき・着替え・保護者の方のコップとうわばき |
登録料 | 5,000円(団体傷害保険・名札・名前タグ代含む) 最初に登録をしていただきます。 保育中にケガをしたり、ケガをさせてしまったり、遊具を破損するなどの事故に備え、安心して参加していただけるような「団体傷害保険」に加入しています。 |
保育料 | 1回1,000円(おやつ代を含む) |
令和7年度 学校法人音羽幼稚園
満3歳児(ちゅーりっぷ組)園児募集要項
満3歳になった翌月から入園可能です
募集人数 | 2022(令和4)年4月2日~2023(令和5)年4月1日生まれ 10名 |
入園願書配布 | お申し出ください。1部500円です。 |
入園希望者 提出物 | 願書・おたずね・入園面接料 5,000円 |
面接日時 | 願書を提出の際、お知らせします。 |
入園許可 | 面接の結果は面接翌日の15時までに電話でお知らせします。 |
入園手続 | 入園を許可された方は、下記の金額をお振込みの上、印鑑を持って幼稚園にいらしてください(9時~15時) 入園料70,000円施設費(1口10,000円で3口以上) 振込先 三井住友銀行 大塚支店 普通0987095 ガッコウホウジン オトワヨウチエン |
保育料と諸費用 | 保育料(教材費含) 月額 30,000円 その他費用(暖房費・冷房費・緊急メール代・給食材料費・園外保育費を学期ごとに納入) |
保育時間 | 5月~7月:9時~11時 9月~10月:11時20分 11月~ :13時(水曜日は午前保育で11時20分降園です) ・土曜日は通常お休みですが、行事が入る時もあります ・季節や行事などで多少時間が変わることがあります |
公費助成 | 私立幼稚園の保護者の方は、次のような補助を受けることができます。入園補助金として、文京区から30,000円、その他の区も金額は異なりますが補助があります。保育料については、全園児、各区及び都から補助があります。 |
園外保育 | 保育の一環としての位置づけです。園内保育ではできないこと(例えば虫とり・どんぐり拾いなど、自然の中に飛び出して遊ぶこと)をいいます。 |
預かり保育 (キッズクラブ) | 満3歳児クラスの間は実施しません。 |

- 行事のため、実施しない日もあります。
- 育児相談も受け付けておりますので、ご希望の方はご連絡ください。
育児相談
ご希望により随時無料で行います。
過剰な育児情報のため母親の子育て不安が増加しておりますが、乳幼児の遊びと育ちの実際を見ながらカウンセリングします。相談内容は小学生のお兄さん、お姉さんのことなど何でも結構です。予約制ですので、随時お申し込みください。
お申込み・お問い合わせはこちらから
